ファブリックのSKYEゲーミングチェアを買った!選び方と比較

レビュー
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています
リリィ
リリィ

もう何カ月も自宅の作業用椅子が座ってるのがつらくて物色してたんですが、やっとほしいチェアが出てきたので買いました!

パソコンでゲームやお仕事、長時間作業をするとき、背中や腰をしっかりとサポートしてくれるゲーミングチェアは、快適にサポートしてくれる大切なアイテム!

昼間も会社員で、8時間座りっぱなしのワタクシ、家でも何時間もパソコン作業する時本当に足腰だるくて時々いたくて本当につらかったんです。

それで長時間に向いているゲーミングチェアがほしいなぁとおもって探し出しました。

でも、探しだすとレザー素材が主流。ファブリック素材のゲーミングチェアとレザー素材のゲーミングチェアの違いを比較したくなり色々調べました。

そこで今回の記事では、ファブリック素材とレザー素材のゲーミングチェアの違いや特徴、それぞれのメリット・デメリットについて詳しく解説します。また、どのようなポイントを考慮して選ぶべきかもお伝えしますので、最後までしっかり読んでみてください。

さてそれでは、ファブリック素材とレザー素材のゲーミングチェアの比較と選び方を見ていきましょう。あなたにピッタリなゲーミングチェアを見つかりますように!

スポンサーリンク

1. ファブリック素材(布生地)のゲーミングチェアがおすすめ!快適な体験を手に入れよう

私は、最初からファブリック素材のゲーミングチェアで探していましたが、私の条件としては下記の通り!

私のゲーミングチェアの条件

  • ファブリック素材である事
  • オットマン(足置き)あり
  • ランバーサポート(腰当て)あり
  • できればロゴなし
  • 淡いカラー
  • 肘置きが高さ調整できる事+首振りできたら最高!
  • 座面がポケットコイル以外
  • 予算は2万円以内

もちろん商品探してて、レビューもみますよね。
ポケットコイル以外の座面を探してたのは、そもそもポケットコイルって独立したバネが並んでいる作りなんだけど、これひとつだけでペチャンコになる例がレビューにあって。

「買ったばっかりなのに凹んでしまった・・・」みたいなのを見て、絶対にこれはいやだとおもってポケットコイルは避けてました。

あとは只管ファブリック素材を見てはレビューを見るの繰り返し・・・。

なぜ「ファブリック」にこだわったのか

ゲーミングチェアの素材には

  • レザー素材
  • メッシュ素材
  • ファブリック素材

大きく分けるとこの3つ。eスポーツの選手たちが座ってるのもゲーミングチェアですが、よく見かけるのは「レザー」のチェア。メジャーどころで言うとAKRACINGとかが有名ですよね!

やっぱりこういうタイプがamazonでも楽天でも多かったです。

明るい色で探しても、やっぱりレザー素材が多くて。

それでもファブリックにこだわったのは、「長く座っても快適」「夏も冬も関係なく快適に座りたい」この二つが私にとって大事な要素でした。

冬は「ヒヤッ」としたくない。
まぁ、部屋の中に置いてるものなので極端に冷たくなることもないんでしょうけど、それでも寒い時期のヒンヤリは避けたいなと思ってたんです。

そしてちょっぴり汗っかきの私は、汗ばんでのベタベタが大嫌いなんです。
夏に蒸れることを少しでも回避できるならそうしたい!!

そうなるとレザーは、選択肢の中から消えたんですよね。

そしたら「メッシュ素材」「ファブリック素材」の二択でした。

そしてその二択の中では、メッシュ素材よりファブリック素材の方が選択肢が多く、肌触りのいいものがよかったので、私は「ファブリック素材」で絞り込んでいました。

2. ゲーミングチェアとオフィスチェアの違いを徹底比較!自分に合ったチェアを選ぶポイント

そもそも「ゲーミングチェア」と「オフィスチェア」の違いとは?

  1. デザイン:
    • ゲーミングチェアはスポーティで派手なデザインが特徴的で、カラフルなカラーバリエーションやレーシングシートのようなスタイルが一般的です。
    • オフィスチェアはシンプルなデザインが一般的で、モノトーンのカラーパレットやクラシックなデザインが多いです。
  2. サポートと快適さ:
    • ゲーミングチェアは長時間のゲームセッションに耐えるために、優れたサポートと快適さを提供します。頭部や腰部のクッション、調整可能なアームレスト、脚のサポートなど、ゲーマーの快適性を重視しています。
    • オフィスチェアは長時間のデスクワークに適した設計がされており、正しい姿勢を維持するためのサポートが重視されています。背中や腰部のサポート、姿勢補正機能、座面の快適性などが特徴です。
  3. 機能性:
    • ゲーミングチェアは多くの機能を備えており、リクライニング機能や振動機能、スピーカーなど、ゲーム体験をより没入感のあるものにするための機能が多いです。
    • オフィスチェアは基本的な機能に焦点を当てており、高さ調節、チルト機能、回転機能など、デスクワークに必要な機能が備わっています。
  4. 価格:
    • ゲーミングチェアはブランドや機能によって価格が大きく異なりますが、一般的にはオフィスチェアよりも高価です。
    • オフィスチェアは価格帯が幅広く、一般的な使用に適した価格設定のものから、高級なモデルまで様々な選択肢があります。

たしかに、デザインもカラーバリエーションも豊富で、リクライニング・オットマンもソファーのようにくつろげます!

3. ファブリックとレザーのゲーミングチェアを比較!どちらを選ぶべきかを検討しよう

ゲーミングチェアを選ぶ際に、ファブリックとレザーのどちらが良いのか迷っている人も多いでしょう。ファブリックとレザーのゲーミングチェアを比較してみましょう。

ファブリック(布生地)のゲーミングチェア:

  1. 素材: ファブリックは布素材です。
  2. 快適さ: 通気性が良く、暑い季節でも汗をかきにくく快適です。
  3. 色や柄: 多くの色や柄があり、自分の好きなスタイルやデザインを選ぶことができます。
  4. 柔らかさ: 柔らかいので、座ったときに体にフィットしやすく、心地よいです。
  5. お手入れ: 水分を吸い込みやすいので、汗のにおいがついたりもします。除菌消臭剤などで除菌するとか、薄手のクッションを一枚挟むと清潔に保てます。

レザーのゲーミングチェア:

  1. 素材: 大体主流はPUレザーで「フェイクレザー」と言われるものです。本物の皮素材ではなくポリウレタン製の合成皮革なので通気性もよいとされています。
  2. 高級感: 見た目も上品で高級感があり、存在感もあり部屋の雰囲気を引き立てます。
  3. 丈夫さ: 耐久性はメーカー各社が使用するレザーにもよりますが、3年でひび割れしてくる場合もあるようです。
  4. お手入れ: 水分によって劣化が進むので、例えば飲み物をこぼしたら濡らしたタオルとかで拭いた後、必ず乾拭きをして水分を取り去ってください。

4. ファブリック製ゲーミングチェアのメリットとデメリットを徹底解説!選ぶ前に知っておきたいこと

メリット:

  1. 快適性: ファブリック素材は通気性が高く、肌触りが良いため、長時間の使用でも快適な座り心地を提供します。
  2. 柔軟性と適応性: ファブリック素材は柔軟性があり、体にフィットしやすいため、さまざまな体型やサイズに対応します。
  3. スタイルとデザインの多様性: ファブリック素材は多くの色やパターンが存在し、インテリアに合わせて選ぶことができます。

デメリット:

  1. 染みやすさ: ファブリック素材は液体や食べ物の染み付きが起こりやすいため、注意が必要です。こまめなお手入れや防水カバーの使用が推奨されます。
  2. においの吸収: ファブリック素材はにおいを吸収しやすい特性があります。タバコの煙やペットの匂いなど、周囲のにおいに敏感に反応することがあります。
  3. 耐摩耗性: 一部のファブリック素材は摩耗しやすく、時間の経過とともに見た目や質感が劣化する場合があります。耐摩耗性の高い素材を選ぶことが重要です。

5. ファブリック製気になるゲーミングチェアの一覧表!

私がピックアップしたファブリックのゲーミングチェアをピックアップします。
個人的にはシンプルなデザインが好きな人、女性におすすめしたいチェアですね♪

SKYE ゲーミングチェア

まずは、私が購入したチェア。買ったのはベルベット生地でサラフワな肌さわり。
アームレストも高さと左右には動くので心地よいポジションに調整できます♪

実は色も生地も選択肢があるので、そちらも一緒に並べておきます!
ベルベット生地もあるんだけど、ライトグレー・オフホワイトの2トーンとか、単色ベルベット生地のホワイト・ブラックもあります

DOWINX ポケットコイルだけど明るい色のシンプルなホワイト

ロゴの主張が強くなく、低価格で高性能のDOWINXで、ファブリック材の単色があったのでこちらもチェックしていました。

個人的には、ランバーサポートのバイブレーター機能いらないからもう少し安くしてほしかったかな~。

シンプルなデザインのリクライニング連動型アームレスト

こちらは、数か月前に娘が購入したもの。
娘も明るい色のイスが欲しくて、探しててこちらを今は使用してます。
座面の奥行きが少し深いかな~・・・男性でも十分に使える大きさです。
(実は、私が購入したものより大きいw)

AKRACINGにもファブリック素材があった!!

大手ほど、ファブリックはないんじゃないかと思ってたほどだったけど、AKRACINGにもありました!でも色はブラックベースでしかなくて、明るい色が欲しかった私は

まとめ

さて、今回は私の個人的主観でピックアップしてお勧めしましたが。

高い買い物だし、体を委ねるものなので、それぞれに合うチェアが見つかるといいなぁと思います。

ちなみにキッズ向けのゲーミングチェアもあるそうで、一回り小さいそうです。

私はもう、快適すぎて何時間座ってる事やら…💧
前に使ってたイスでは絶対にありえない・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました